「森伊蔵」
知ってる方も多いとは思います。
鹿児島県・森伊蔵酒造の芋焼酎。
ご存知のとうり、酒好きALAMEDAI!?
以前森伊蔵STDを飲んだのはかれこれ10年近く前。
SUPER BILLのOPEN時にお祝いで持参した以来。
当時は焼酎ブームの初期で入手困難とは言われていたが、藤崎商店街の普通の個人酒屋で定価の数千円で買えた。なのでなんのためらいもなく2本もまとめ買いした。もちろんただ芋焼酎をみんなで飲むために。
噂は聞いとったけど今じゃそんな事あり得ないらしい!?!?
抽選じゃ無いと定価では買えんし、店で飲めば一杯千円以上!?挙句はオークションで数万円!?
全く理解出来ん!!
数万円で買って飲み終わったら0万円?
もしかして空き瓶は飾るとかいな?
今回は極め付き!
「極上森伊蔵」
頂いたお客さん曰く、「店で飲んだら1杯数千円」「オークションで買ったら1本数万円ですよ!」
「でも僕は飲めないので良くわかりませーん!ハハハッ!」だって。笑
余りに前評判がすご過ぎて、2ヶ月経過。未だ未開封・・・・。
俺は家の現在86歳のじいさんに酒を教わった。
じい様曰く「焼酎は労働者の飲みもんばい!」「酒(清酒)ば飲まんか!」
・・・・・・。
はい。俺、労働者です。
物の価値や価格とは色んな意味で恐ろしい物です。
今日も神棚に上げて手を合わせています。
チーーン。
(嘘)
0 件のコメント:
コメントを投稿