$$$ ONLINE STORE $$$

2012/05/14

★ALAMEDA SPRING RUN in 鹿児島★完★


ギシ・・・・ギシ・・・・・。
筋肉と関節がきしんでいます。

走行距離650km。

これだけの距離を日帰りのショップツーリングで企画するのには
正直沢山のリスクを感じていました。

体力。 
距離だけでも長距離ですが、バイクでの走行は車などと違い、
体が外に剥き出しなため常に風圧を体で支えて走ります。

 90km/hの場合、風速25m/s  風圧30kgf/㎡
「鋼製シャッターが壊れ始める。風で飛ばされた物で窓ガラスが割れる。」

平均時速を60kmとすれば約11時間風と向き合うことになります。
風の強い日はなおさら。ハッキリ言って我慢大会ですね・・・・笑

車体。
ALAMEDAのみんなのバイクは多種多様。
60年代~00年まで様々。
いくら僕が一緒だからとはいっても100パーセント安心なんてありえません。
応急で対処できる場合もありますが、限界があります。
遠いがゆえにトラブルがあればその日のうちに帰れるかすら怪しくなります。

事故
ツーリングというのはバイク乗りにとってはお祭りのようなもの。
緊張もするしテンションも上がります。
そうなると注意力が散漫になり、事故が起こる確率は上がります。
そこに長時間の疲れが加われば集中力も途切れ事故要素が倍増します。
転倒・接触事故・・・・etc

その他諸々。バイクに乗るとリスクは尽きません。

そんな中、

昨日のツーリングは完全ノントラブル!
全員走りきる事が出来ました。
素晴らしい!!!

今回の成功の要因は「人」にあると僕は確信しました。
やはりバイクというものは人が乗ってこそ完成形。
走りの面も、整備の面も、バイクには乗り手のすべてが出ます。
決してバイクの性能やカスタム、整備の技量だけで図るものではなく、
走りの速い、遅いでもなく・・・・。
全ては乗り手次第。

「バイクにどう向き合っているのか」

これが大切なんだと。

また、バイクというのは一人で乗る個人プレーのように思われがちですが、
こういうロングツーリングというのは決して個人プレーで成り立つものではありません。
集団で走ると言う事は、一人で走るより数倍難しいものです。
ヘルメット越しの言葉無きアイコンタクト。
前者の合図や体の動き。
互いのスピードや距離感。
ほんの些細なことにまで神経を研ぎ澄まし、
互いの事を思いあってこそツーリングは成り立つものです。

ツーリングの回を重ねるごとに、参加者の連帯感も深くなり、
一人一人がバイクに本気だからこそ
この650kmを
走り切れたのだと思います。

腹いっぱい笑い、
力いっぱい走り抜け、
心から楽しんだツーリングでした!

参加者12名本当にお疲れ様です!
ご参加ありがとうございました!!!

SP THNX    :PICs-DAMA
                     :BEER-TAIJI

2012/05/04

鹿児島ツーリング詳細更新!!

さてさて、いよいよビッグイベントまであと10日です!!!!!

ビビらすつもりはありませんが、改めて、参加の皆様には気合を入れていただきたいと思います。
ALAMEDA至上、最長の日帰りツーリングです。

予定走行距離700km!!!!
予定走行距離10時間!!!!!

ハッキリ言ってハードなツーリングになります。


予定タイムスケジュール

6:00集合
6:30出発
8:00北熊本SA (給油OK)
10:00山江SA (給油OK)
11:00えびのIC
えびの高原~霧島高原ライディング
13:00 霧島神宮参拝??
13:30 黒豚の館??(未定)
14:30 午後の部出発
16:00 人吉IC
18:00 北熊本SA (給油OK)
20:00 大宰府IC~帰宅

あくまで大まかなスケジュールです。
経過状況と、疲労度合いを見ながら随時変更し、
翌日仕事の人がほとんどですので、20:00には帰宅できるように目指します。

かなりの長距離ツーリングですので、わかってはいると思いますが、いくつか確認とお願いです。

・ツーリングまでの体調管理を各自整えてください。
・バイクのメンテナンス(各部締め付け・オイル&エア量・灯火類等)は事前に行いベストを尽くしましょう。
・予備プラグ・車載工具などの用意。
・集合時は必ず各自、燃料を満タンで集合。北熊本SAまで給油ポイントに停まりません。
・タイトなスケジュールの為集合時間は厳守。(万が一車両トラブル、寝坊の場合は事前に連絡)
・走行中は出来るだけ互いの走行状況を気に留めましょう。
・車両トラブルや、気になることは早めにALAMEDAまで。
・市街地や車の多い道路は基本的に千鳥走行をします。
・山間部などのフリー走行は前後の車両ペースに合わせず、各自自分に合ったペースで走行してください。絶対に無理をしないこと!ゆっくり走っても全く問題ありません
追い越す場合は車間とタイミングに十分気を付けてください。ルート変更や進行方向を変わるポイントでは必ず足並みをそろえますので、焦らなくて大丈夫!!
・特に帰路は疲労からくる眠気との戦いです。速度ペースを変更したり、走行配列を変更したり、メリハリを付けて眠気を予防しましょう!

僕自身、700km/日 もの距離を先導するのは初めてで、かなりの神経を使う事となりますので、至らない部分もあると思いますが協力して、いいツーリングにしましょう。

皆で春の鹿児島を楽しもう!!!!